にしむら塾とは

歯科技工士と歯科衛生士の資格を持つ西村好美を主幹として
これからの歯科技工業界を創造し、
未来を担うリーダーを育成するための塾。
西村好美の
・歯科技工への情熱
・経験
・行動
・技術コーチング など
従来の型にとどまらず、デジタル、コミュニケーションなどをふまえた創造性をもとにトータルで補綴修復技工を学んでいただくコースです。

コース修了された方の中から各方面で多くのリーダーが活躍しています!

にしむら塾理念

・これからの歯科技工業界を切り開く理念と方策を探求する
・将来の指導者になりうる人材の育成

コースの流れ

全7回を1〜3回と4〜7回の前後半に分け、
前後半の間に6ヶ月間のインターバル期間を設けた1年コースです。
インターバル期間中は、前半3回分の内容を臨床応用実践し理解の深化をしながら、
2ヶ月ごと3回の課題を提出していただきます。
課題には前半の復習、応用と後半への予習が含まれています。
1〜7回全て受講していただくことで全てが繋がり
完成するコースとなっています。

本コース修了後には、
メンバーが共通の知識、技術を持つことで
さらなる学びと実践の場となるOB会へと繋がっています。

入塾までの流れ

  • 1. にしむら塾の理念、内容、日程等をご確認ください。
  • 2. 入塾申し込みフォームより必要事項を記入の上送信してください。
  • 3. 事務局からの確認メールに返信をいただき送受信確認をさせていただきます。
  • 4. 申し込金及び材料費のお振込をしていただきます。
  • 5. コース当日までに必要なものをお知らせしますので準備していただき、当日会場へ。

次期予定

 

 にしむら塾東京12期

OB会

コース全日程を修了した方のみがOB会入会資格を得ます。
にしむら塾、にしむら塾東京それぞれにOB会があり、
それぞれ年に1度クローズドの総会、例会を開催し、
リクエストに応じた補講等を企画運営し、
知識の深化〜最新情報等の共有、会員同士切磋琢磨し高め合いながら
歯科技工士としての未来を探求をしています。

お問い合わせ/にしむら塾事務局

DCA研修会
567-0822
大阪府茨木市中村町15−27 3F
DentalCreationArt 内

tel: 072-638-8049
fax:072-638-8072
email: juku.nishimura@gmail.com

担当:森

powered by crayon(クレヨン)